こん〇〇は!

 

水曜日メディア班です。

 

先日、ブログに書いたペイントマッチ、みなさん覚えていますでしょうか?

 

そう!ホイールをボディ同色にしちゃうアレです。

 

つい先日、大阪でも凄い車が誕生した様です。

 

MANSORY カリナン ペイントマッチ

 

フルマンソリーカリナンのペイントマッチです!

 

もうね、凄いインパクト😅

 

すれ違ったら振り返ること間違いなし?!

 

ちなみにコチラの車両は元々のグレーのボディカラーを活かし、メッキパーツやマンソリーのカーボンパーツまで同色系のラッピングでグレー化

 

文章で書くと簡単ですがそもそもグレーのカリナンって💦

 

しかもフルマンソリーって💦

 

常人の感覚だとそれだけでも凄すぎるのですが(汗)

 

しかもこの感じ、キムカーダシアン仕様として去年マンソリー本国が製作した車両を彷彿とさせます。

 


超が付く高級車で好きに遊んじゃうこのカスタム、想像は出来ても具現化するには並大抵では出来ません

 

実は先日、コチラのオーナー様にお会いしたのですが大のアメリカ好き

 

他に所有されている車もアメリカを強く意識したカスタマイズで一貫されてて納得でした

 

MANSORY カリナン ペイントマッチ

 

 

一見するとインパクト勝負なペイントマッチですが各部も細かく手が入っていて

 

グリルのフィン、裏側は内装のオレンジと同色に

 

マンソリー本国だと時々見るカスタム手法ですがなぜか日本だと殆ど見かけません。

 

そもそもロールスをカスタマイズして内装色が派手目というのが超少数なので当たり前と言えば当たり前ですが笑

 

スピリットオブエクスタシーやロールスバッジの溝もオレンジにペイントされています。

MANSORY カリナン ペイントマッチ

 

 

 

 

ホイールはフォージアートのスラントリップ24インチ!

 

単体でも強烈なホイールですがコチラもキッチリボディ同色に

 

これって車のカスタマイズに慣れている人ほどこの選択しない(出来ない)と思うのです。

 

でも冷静に考えると「ホイールの色はメッキ、シルバー、ブラックって誰が決めたの?」なんですよね。

 

脱定番の自由な発想!

 

さすがアメリカを始めとする海外のセンスに脱帽です。

 

しかもなんだか見えれば見るほどなんか癖になりません?(笑)

 

ちなみにセンターキャップはロールスのフローティングタイプですがこれもしっかり分解し、内部までグレーとオレンジに

 

メチャクチャ判りづらいですがキャリパーもオレンジですからね!

 

MANSORY カリナン ペイントマッチ

 

 

サイドは窓枠やドアノブ、マンそリーのカーボンパーツ各種も徹底的に同色化

 

一体感が凄いです。

 

MANSORY カリナン ペイントマッチ

 

 

そしてその徹底ぶりはリアまで

 

スポイラー類はモチロン、マフラーカッターまでグレー一色に仕上げられています。

 

MANSORY カリナン ペイントマッチ

 

今までの車の弄り方にとらわれない新しいスタイル、あなたも挑戦してみては如何でしょうか?

 

最新カスタマイズのご相談はメディア班まで!

 

インスタ、XのDMでもお気軽にどうぞ!

 

それでは!